mtg ロシア語 販売
2013年10月4日 趣味400円 2 末裔の道
200円 8 戦隊の鷹
100円 5 セラの天使
100円 4 解放の天使
200円 3 定業
150円 3 マナ漏出
150円 3 破滅の刃
150円 3 強迫
300円 4 稲妻
100円 2 紅蓮地獄
500円 2 血の芸術家
150円 2 轟く怒り
100円 7 巨大化
150円 8 ラノワールのエルフ
100円 8 広漠なる変現地
欲しいのがある方はツイッターまでご連絡下さい(^ω^)
@collet1122
200円 8 戦隊の鷹
100円 5 セラの天使
100円 4 解放の天使
200円 3 定業
150円 3 マナ漏出
150円 3 破滅の刃
150円 3 強迫
300円 4 稲妻
100円 2 紅蓮地獄
500円 2 血の芸術家
150円 2 轟く怒り
100円 7 巨大化
150円 8 ラノワールのエルフ
100円 8 広漠なる変現地
欲しいのがある方はツイッターまでご連絡下さい(^ω^)
@collet1122
mtg テーロス スタン イゼットコン
2013年10月4日 趣味MOで安価なURカウンターバーン組んでみたけどカスすぎた。
という訳でコントロールに変更。
以下デッキパーツ候補
クリーチャー枠
・超音速のドラゴン
ほとんど火力みたいな物。稲妻の一撃で落ちないのが偉い!
・予見するスフィンクス
馬鹿にされてるけど呪禁は強い!評決くらいでしか落ちなくて強い!
・霊異種
強い!けどお値段が少し高め?
呪文
・神々の憤怒
ビートにはぶっささりで、こちらのクリーチャーはタフ4以上だから問題なし!
・サイクロンの裂け目
序盤から終盤まで使えるバウンス。PWも戻せるし強い!
・ミジウムの迫撃砲
大体のクリーチャーは倒せる4点火力!超過で打てば爆アド!
・好機
重いけど爆アドなドロー呪文!
・漸増爆弾
土地以外は吹き飛ばせて相手のデッキによっては爆アド!
という訳でコントロールに変更。
以下デッキパーツ候補
クリーチャー枠
・超音速のドラゴン
ほとんど火力みたいな物。稲妻の一撃で落ちないのが偉い!
・予見するスフィンクス
馬鹿にされてるけど呪禁は強い!評決くらいでしか落ちなくて強い!
・霊異種
強い!けどお値段が少し高め?
呪文
・神々の憤怒
ビートにはぶっささりで、こちらのクリーチャーはタフ4以上だから問題なし!
・サイクロンの裂け目
序盤から終盤まで使えるバウンス。PWも戻せるし強い!
・ミジウムの迫撃砲
大体のクリーチャーは倒せる4点火力!超過で打てば爆アド!
・好機
重いけど爆アドなドロー呪文!
・漸増爆弾
土地以外は吹き飛ばせて相手のデッキによっては爆アド!
mtg テーロス ロシア語 販売
2013年10月2日 趣味全てロシア語
エレボスの鞭700円x3
神々の憤怒1300円x2
ナイレアの弓500円x4
森の女人像800円x1
羊毛鬣のライオン1500円x1
欲しいのがある方はツイッターまでご連絡下さい(^ω^)
@collet1122
一応交換も受け付けてます!
エレボスの鞭700円x3
神々の憤怒1300円x2
ナイレアの弓500円x4
森の女人像800円x1
羊毛鬣のライオン1500円x1
欲しいのがある方はツイッターまでご連絡下さい(^ω^)
@collet1122
一応交換も受け付けてます!
mtg テーロス後のスタンデッキ シミック編
2013年9月20日 趣味テーロスのカスレアである形態の職工をみてて思いついた。
先端生物学者をコピーしまくれば勝てるやん!
まずはコピー能力持ちクリーチャー
・クローン
・前駆ミミック
・形態の職工
コピー先のクリーチャー候補
・先端生物学者 4体いれば勝てる簡単マジック!
・大身スリヴァー 2体いればお互い+6/+6修正!
・カロニアのハイドラ 強いカードだから2枚場に出ればもっと強い!
・波使い テーロスの神話レア!ロードが2体並んだらトークンも強い!
という訳でこんなデッキも使ってみてはいかがでしょうか?
先端生物学者をコピーしまくれば勝てるやん!
まずはコピー能力持ちクリーチャー
・クローン
・前駆ミミック
・形態の職工
コピー先のクリーチャー候補
・先端生物学者 4体いれば勝てる簡単マジック!
・大身スリヴァー 2体いればお互い+6/+6修正!
・カロニアのハイドラ 強いカードだから2枚場に出ればもっと強い!
・波使い テーロスの神話レア!ロードが2体並んだらトークンも強い!
という訳でこんなデッキも使ってみてはいかがでしょうか?
mtg テーロス フルスポ 雑感
2013年9月15日 趣味なんかコモン、アンコのカードパワーが低くなってるような気がしました。
スポイラーが出始めてスグはやべーテーロス神セットだわー!とか思ってたけど、いざフルスポを確認したら何かそうでもない気がしてきたw
それでも初動価格を見ると当たりが多いのは変わらないので開封は期待出来そうなセットだと思います。
で、新スタン構築について。
個人的に使ってみたいのは新しく収録された魔心のキマイラをいれたイゼットカラーのデッキですかね。
M14から若き紅蓮術士、RtRからどぶ潜みという愛称が良いクリーチャを軸にして呪文ではマグマの噴流、新灼熱の槍という新火力がテーロスに収録されているのでぜひ組んでみたいです。
さて、ツイッターでも書いたのですが、フルスポを見て思ったのがディミーアが新環境のソリューションになるんじゃないかという事です。
ダスクマントルの予見者は赤の3点火力、破滅の刃、究極の価格、突然の衰微、セレズニアの魔除けではやられず
冒涜の悪魔は究極の価格、セレズニアの魔除けではやられてしまいますが、やはり予見者同様単体除去1枚ではなかなか倒せないカードとなります。
追加のアタッカーとして場に出た時に仕事をする生命散らしのゾンビ
黒には強迫と新しく再録された思考囲いの1マナハンデス
破滅の刃、究極の価格、肉貪りと除去が豊富
青には否認、本質の散乱、中略、払拭のカウンター
マルチにはディミーアの魔除け、遠隔&不在
このように使えそうなカードも多いので個人的にはディミーアカラーのデッキに期待しています。
これが当たるかはテーロスが発売してからのお楽しみw
スポイラーが出始めてスグはやべーテーロス神セットだわー!とか思ってたけど、いざフルスポを確認したら何かそうでもない気がしてきたw
それでも初動価格を見ると当たりが多いのは変わらないので開封は期待出来そうなセットだと思います。
で、新スタン構築について。
個人的に使ってみたいのは新しく収録された魔心のキマイラをいれたイゼットカラーのデッキですかね。
M14から若き紅蓮術士、RtRからどぶ潜みという愛称が良いクリーチャを軸にして呪文ではマグマの噴流、新灼熱の槍という新火力がテーロスに収録されているのでぜひ組んでみたいです。
さて、ツイッターでも書いたのですが、フルスポを見て思ったのがディミーアが新環境のソリューションになるんじゃないかという事です。
ダスクマントルの予見者は赤の3点火力、破滅の刃、究極の価格、突然の衰微、セレズニアの魔除けではやられず
冒涜の悪魔は究極の価格、セレズニアの魔除けではやられてしまいますが、やはり予見者同様単体除去1枚ではなかなか倒せないカードとなります。
追加のアタッカーとして場に出た時に仕事をする生命散らしのゾンビ
黒には強迫と新しく再録された思考囲いの1マナハンデス
破滅の刃、究極の価格、肉貪りと除去が豊富
青には否認、本質の散乱、中略、払拭のカウンター
マルチにはディミーアの魔除け、遠隔&不在
このように使えそうなカードも多いので個人的にはディミーアカラーのデッキに期待しています。
これが当たるかはテーロスが発売してからのお楽しみw
mtg テーロス後の新環境デッキ
2013年9月7日 趣味 コメント (238)とりあえず新ペスが21ドルと新PWの中では一番安いので使ってみた
・クリーチャー
1 静穏の天使
2 霊異種
・呪文
4 至高の評決
4 拘留の宝球
4 スフィンクスの啓示
3 サイクロンの裂け目
3 アゾリウスの魔除け
3 静寂宣言
2 払拭
2 霊気化
2 好機
2 本質の散乱
2 中略
・PW
2 勇者ペス
2 ギデオン
3 ジェイス
・土地
4 神聖なる泉
4 変わり谷
4 アゾリウスのギルド門
9 島
5 平地
・クリーチャー
1 静穏の天使
2 霊異種
・呪文
4 至高の評決
4 拘留の宝球
4 スフィンクスの啓示
3 サイクロンの裂け目
3 アゾリウスの魔除け
3 静寂宣言
2 払拭
2 霊気化
2 好機
2 本質の散乱
2 中略
・PW
2 勇者ペス
2 ギデオン
3 ジェイス
・土地
4 神聖なる泉
4 変わり谷
4 アゾリウスのギルド門
9 島
5 平地
テーロス 格安レアの感想
2013年9月7日 趣味テーロスもカードが公開されてきましたねー
ネットショップでは予約も開始しているので安くてオススメなカードを紹介したいと思います!
個人的な感想なので過信して100枚とか買わないように!
白
天界の執政官:50円分の価値はあると思う。5マナ4/4飛行先制は及第点。新能力の授与も期待。
赤
怒血のシャーマン:ミノタウロスのロード。伝説じゃないから複数並べても強い!現在50円だけど今後のミノタウロス次第では高騰するんじゃないかな?
以上!
50円のカードだけ見たけど上の2枚以外はワンチャンすらない気がします。
とりあえず怒血のシャーマンは今のうちに1000枚買っとこう(提案)
因みに価格の参考はエンダルさんです。
ネットショップでは予約も開始しているので安くてオススメなカードを紹介したいと思います!
個人的な感想なので過信して100枚とか買わないように!
白
天界の執政官:50円分の価値はあると思う。5マナ4/4飛行先制は及第点。新能力の授与も期待。
赤
怒血のシャーマン:ミノタウロスのロード。伝説じゃないから複数並べても強い!現在50円だけど今後のミノタウロス次第では高騰するんじゃないかな?
以上!
50円のカードだけ見たけど上の2枚以外はワンチャンすらない気がします。
とりあえず怒血のシャーマンは今のうちに1000枚買っとこう(提案)
因みに価格の参考はエンダルさんです。
誰だよポケモントレッタをクソゲーとか言ってた奴!
いや、これは小学生とかが嵌るのもわかりますわwwwww
普通に楽しくてワロタwwwwwww
ただ小さい子供と親子の中に並んでプレイするの恥ずかしすぎるので、ひっそりと誰も居ない時を見計らってやっていこうと思いますw
まだ強いポケモンが出てきても全然倒せなくて涙目状態。
そのあとに見計らったかのように並んでくるハイエナ小学生に激おこ状態です。
まぁそういうゲームだからしゃーないのか・・・
いや、これは小学生とかが嵌るのもわかりますわwwwww
普通に楽しくてワロタwwwwwww
ただ小さい子供と親子の中に並んでプレイするの恥ずかしすぎるので、ひっそりと誰も居ない時を見計らってやっていこうと思いますw
まだ強いポケモンが出てきても全然倒せなくて涙目状態。
そのあとに見計らったかのように並んでくるハイエナ小学生に激おこ状態です。
まぁそういうゲームだからしゃーないのか・・・
ポケモントレッタとかいうゲームしてきた
2013年8月26日 趣味
先日某お宝@マーケットに行った際にポケモントレッタとかいうのが売ってて、ついリーフィアを買ってしまいましたw
お値段100円。
せっかく買ったんだから試しにゲームをやって見ようじゃないかと思って初めてのポケモントレッタをしてきました。
3:3で戦うわけなんですが、こちらはリーフィアしか持ってないので残りの2匹はレンタルポケモンとかいうカスポケです。
わざ選択画面になったので、とりあえずこちらはリーフィアのはっぱカッターを選択。
よくわからないまま戦闘がスタートし相手のシャンデラがいきなり大文字をぶっぱ
リーフィア即死
・
・
・
残ったレンタルポケモン2匹でとりあえず戦闘がごちゃごちゃあって終了。
んで何かスーパーボールを投げて相手のピカチュウをゲット
下からピカチュウのコインみたいなのが出てきて終了。
いや、ちゃうねん。
おっちゃんリーフィアの戦闘アニメーションが見たかってん。
お値段100円。
せっかく買ったんだから試しにゲームをやって見ようじゃないかと思って初めてのポケモントレッタをしてきました。
3:3で戦うわけなんですが、こちらはリーフィアしか持ってないので残りの2匹はレンタルポケモンとかいうカスポケです。
わざ選択画面になったので、とりあえずこちらはリーフィアのはっぱカッターを選択。
よくわからないまま戦闘がスタートし相手のシャンデラがいきなり大文字をぶっぱ
リーフィア即死
・
・
・
残ったレンタルポケモン2匹でとりあえず戦闘がごちゃごちゃあって終了。
んで何かスーパーボールを投げて相手のピカチュウをゲット
下からピカチュウのコインみたいなのが出てきて終了。
いや、ちゃうねん。
おっちゃんリーフィアの戦闘アニメーションが見たかってん。
mtg ロシア語 アヴァシンの帰還 開封!
2013年7月31日 趣味
約一か月経ってやっとロシアから届きました!
ロシア語アヴァシンの帰還10パック!
結果は右の写真くらいですw
他の6パックはまぁご察しのレアでした。
パックの値段が日本の約2倍くらいするので元が取れてるかそうでないかと言うと、微妙に元取れてないですw
でも神話3枚+魂の洞窟が当たったので個人的には大満足です!
アヴァシンさまカッコいいよ!!11
今度ロシア語M11のブースターボックスが届く予定なのでとても楽しみです(^ω^)
ロシア語アヴァシンの帰還10パック!
結果は右の写真くらいですw
他の6パックはまぁご察しのレアでした。
パックの値段が日本の約2倍くらいするので元が取れてるかそうでないかと言うと、微妙に元取れてないですw
でも神話3枚+魂の洞窟が当たったので個人的には大満足です!
アヴァシンさまカッコいいよ!!11
今度ロシア語M11のブースターボックスが届く予定なのでとても楽しみです(^ω^)
ミニ四駆 MAシャーシ完成!
2013年7月15日 趣味
ARシャーシ以来の新シャーシ発売しました!
MAシャーシはMSとARを足して割ったようなシャーシみたいですね。
また軸受けなどが全て低摩擦仕様となってます。
初期状態でもかなり早く駆動音も静かで良いシャーシですねー
という訳で作ってみました!
ブラストアロー ~ピカチュウVer~
・マシン紹介
リア、フロントにはAR用のFRPを使用
サイドには弓型FRPを半分に切って使用
フロント:8~9WA リア:830
72㎜中空シャフト(ホイール貫通)
AR用ブレーキセット
軸受などは全て初期状態
とこんな感じです。
今後MAシャーシ用のパーツが発売されるのが楽しみですね
MAシャーシはMSとARを足して割ったようなシャーシみたいですね。
また軸受けなどが全て低摩擦仕様となってます。
初期状態でもかなり早く駆動音も静かで良いシャーシですねー
という訳で作ってみました!
ブラストアロー ~ピカチュウVer~
・マシン紹介
リア、フロントにはAR用のFRPを使用
サイドには弓型FRPを半分に切って使用
フロント:8~9WA リア:830
72㎜中空シャフト(ホイール貫通)
AR用ブレーキセット
軸受などは全て初期状態
とこんな感じです。
今後MAシャーシ用のパーツが発売されるのが楽しみですね
MTG M14 欲しいのとか
2013年7月14日 趣味
モダマスが発売したと思ったらもうM14の発売ですね。
基本的にロシア語しか購入しない予定なので、日本とアメリカの予約価格だけ参考に見てます。
んで欲しいのは以下のとおり
夢魔4
シヴ山のドラゴン1
風読みのスフィンクス1
あとコモンとアンコが少々・・・ 以上。
夢魔かっこいいよ夢魔!
五版のイラストもかわいいから好きだけど、何と今回はかっこいいじゃないか!
しかもロシア語だったらどんだけかっこいいのだろうかと期待大です!
これはフルロシア語黒単組むしかない!
あっ、他のレアは何となく趣味です。
という訳でM14の発売が待ち遠しいもこたんでした。
基本的にロシア語しか購入しない予定なので、日本とアメリカの予約価格だけ参考に見てます。
んで欲しいのは以下のとおり
夢魔4
シヴ山のドラゴン1
風読みのスフィンクス1
あとコモンとアンコが少々・・・ 以上。
夢魔かっこいいよ夢魔!
五版のイラストもかわいいから好きだけど、何と今回はかっこいいじゃないか!
しかもロシア語だったらどんだけかっこいいのだろうかと期待大です!
これはフルロシア語黒単組むしかない!
あっ、他のレアは何となく趣味です。
という訳でM14の発売が待ち遠しいもこたんでした。
初めてのミニ四駆作成
2013年4月24日 趣味
ミニ四駆を初めて・復帰する人が、最初に格安で作りたい人に向けて。
まず、ミニ四駆本体について。
ミニ四駆のシャーシの種類はたくさんありますが、
個人的に最初におススメなのがARシャーシかMSシャーシです。
この2つのシャーシは他のシャーシに比べて初期の状態でも剛性が高く、
リヤがシャーシと一体化しているため追加のパーツを買わないで済みます。
またARシャーシは他のマシンとは違って軸受けが低摩擦仕様の為、おススメです。
そのため今回はARシャーシを使って改造の説明をします。
ARシャーシには現在3種類のマシンが販売されていますが、お好きなマシンで構いません。
写真のはエアロマンタレイです。
次に改造パーツについて
現在販売されているパーツにファーストトライセットという安くてお買い得なパーツがあるのですが、
今回はファーストトライセットを使わない改造をしたいと思います。
まず最初に必要なのが〈60㎜中空ステンレスシャフト〉と〈1.4㎜中空軽量プロペラシャフト〉です。
この2つのパーツはミニ四駆の駆動系に影響があります。
次にフロントとリヤについて
フロントには〈FRPワイドプレートセット〉、
リヤには〈FRPリヤWローラーステー19ミリLFローラー付〉
またフロントには衝撃が多く加わるため〈大径スタビヘッドセット〉の
両ネジシャフトとスタビを使います。
ネジの種類を増やすため〈ビスセットA〉も出来れば購入してください。
ここからミニ四駆作成について
まずミニ四駆本体を作る際に、シャフトとプロペラシャフトを購入した物と交換します。
フロントはFRPワイドプレートセットと大径スタビヘッドセットのパーツを使います。
9㎜ローラーをFRPの下部に付け、ナットで締めます。
ナットは段々と緩んでくるので、9㎜ローラー→ナット→ナットと付けることによって
走っている際にローラーが取れてしまうのを防ぎます。
別売りでロックナットという商品もありますので、少しお金に余裕がある方は是非。
リヤのローラーは下段を地上高さ1㎜以上になるように付け、
上段はスペーサーを使って位置を高くします。
リヤについているリヤスキッドバーはリヤローラー位置の方が低くなるので、付けなくて構いません。
以上で作成は終了です。
最初は付属のノーマルモーターで走らせてみて、慣れて来たら徐々にモーターを別売りの物に変えたりしてみて下さい。
これを機にミニ四駆を始める人が増えれば幸いです。
ミニ四駆はモーターを変えるだけで非常に早くなるので、
最初はノーマルモーターで早さを追求してみてはどうでしょうか?
ヨドバシ.comでの価格
690円 ミニ四駆 エアロ マンタレイ(ARシャーシ)
190円 FRPワイドプレートセット
320円 FRPリヤWローラーステー19ミリLFローラー付
140円 60㎜中空ステンレスシャフト
100円 1.4㎜中空軽量プロペラシャフト
350円 大径スタビヘッドセット
110円 ビスセットA
1900円 合計
まず、ミニ四駆本体について。
ミニ四駆のシャーシの種類はたくさんありますが、
個人的に最初におススメなのがARシャーシかMSシャーシです。
この2つのシャーシは他のシャーシに比べて初期の状態でも剛性が高く、
リヤがシャーシと一体化しているため追加のパーツを買わないで済みます。
またARシャーシは他のマシンとは違って軸受けが低摩擦仕様の為、おススメです。
そのため今回はARシャーシを使って改造の説明をします。
ARシャーシには現在3種類のマシンが販売されていますが、お好きなマシンで構いません。
写真のはエアロマンタレイです。
次に改造パーツについて
現在販売されているパーツにファーストトライセットという安くてお買い得なパーツがあるのですが、
今回はファーストトライセットを使わない改造をしたいと思います。
まず最初に必要なのが〈60㎜中空ステンレスシャフト〉と〈1.4㎜中空軽量プロペラシャフト〉です。
この2つのパーツはミニ四駆の駆動系に影響があります。
次にフロントとリヤについて
フロントには〈FRPワイドプレートセット〉、
リヤには〈FRPリヤWローラーステー19ミリLFローラー付〉
またフロントには衝撃が多く加わるため〈大径スタビヘッドセット〉の
両ネジシャフトとスタビを使います。
ネジの種類を増やすため〈ビスセットA〉も出来れば購入してください。
ここからミニ四駆作成について
まずミニ四駆本体を作る際に、シャフトとプロペラシャフトを購入した物と交換します。
フロントはFRPワイドプレートセットと大径スタビヘッドセットのパーツを使います。
9㎜ローラーをFRPの下部に付け、ナットで締めます。
ナットは段々と緩んでくるので、9㎜ローラー→ナット→ナットと付けることによって
走っている際にローラーが取れてしまうのを防ぎます。
別売りでロックナットという商品もありますので、少しお金に余裕がある方は是非。
リヤのローラーは下段を地上高さ1㎜以上になるように付け、
上段はスペーサーを使って位置を高くします。
リヤについているリヤスキッドバーはリヤローラー位置の方が低くなるので、付けなくて構いません。
以上で作成は終了です。
最初は付属のノーマルモーターで走らせてみて、慣れて来たら徐々にモーターを別売りの物に変えたりしてみて下さい。
これを機にミニ四駆を始める人が増えれば幸いです。
ミニ四駆はモーターを変えるだけで非常に早くなるので、
最初はノーマルモーターで早さを追求してみてはどうでしょうか?
ヨドバシ.comでの価格
690円 ミニ四駆 エアロ マンタレイ(ARシャーシ)
190円 FRPワイドプレートセット
320円 FRPリヤWローラーステー19ミリLFローラー付
140円 60㎜中空ステンレスシャフト
100円 1.4㎜中空軽量プロペラシャフト
350円 大径スタビヘッドセット
110円 ビスセットA
1900円 合計